2011 にぅっきぃ~!おらほの、はなすぅ~
FC2カウンター
リンク
宮古発・・ひろしさんのにっき
名店・・和酒Dining もんど マスターのユルい日記
モバイルおらほの、はなすぅ~
久慈発・・いちけんさんの「初心」ブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
最近の記事
防災訓練の巻 (11/28)
更新 (11/19)
5月も半ば (05/16)
元気ですか (04/19)
4月です (04/01)
最近のコメント
県南のクロことAK:007新年会 (01/14)
いちけん:007新年会 (01/13)
ひろしです。:007新年会 (01/12)
ひろしです。:教え (01/05)
県南のクロことAK:2010お世話になりました。 (01/01)
カレンダー
03
| 2018/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
カテゴリー
akinori (0)
車 (0)
食 (0)
風景 (0)
思うこと・・ (0)
野球 (0)
ボーイスカウト (0)
2009 (246)
2008 (347)
2007 (285)
未分類 (229)
月別アーカイブ
2011年11月 (2)
2011年05月 (1)
2011年04月 (2)
2011年03月 (6)
2011年02月 (8)
2011年01月 (14)
2010年12月 (15)
2010年11月 (9)
2010年10月 (13)
2010年09月 (8)
2010年08月 (3)
2010年07月 (14)
2010年06月 (23)
2010年05月 (19)
2010年04月 (22)
2010年03月 (21)
2010年02月 (28)
2010年01月 (21)
2009年12月 (19)
2009年11月 (8)
2009年10月 (17)
2009年09月 (14)
2009年08月 (7)
2009年07月 (19)
2009年06月 (22)
2009年05月 (29)
2009年04月 (23)
2009年03月 (23)
2009年02月 (27)
2009年01月 (38)
2008年12月 (33)
2008年11月 (28)
2008年10月 (24)
2008年09月 (30)
2008年08月 (25)
2008年07月 (28)
2008年06月 (27)
2008年05月 (28)
2008年04月 (26)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (38)
2007年12月 (45)
2007年11月 (36)
2007年10月 (30)
2007年09月 (25)
2007年08月 (33)
2007年07月 (32)
2007年06月 (35)
2007年05月 (32)
2007年04月 (5)
2007年03月 (11)
2007年02月 (1)
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
F1 NextRace!!
最近のトラックバック
スポンサーサイト
-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
別窓
|
スポンサー広告
∧top
|
under∨
最近のこと1
2008-06-13 Fri 18:50
直A 6月13日 金曜日 晴れ 18:20
こんばんは。。週末ですね・・・
今週は日差し暑い日が続いています。。体調いいですか??
最近日中の暑さに加え、毎夜の活動~深夜の移動・・・
疲れ出てきているような感じですが気合いれていきましょう。。
さて最近のこと・・・
あれはいきなり暑さが体にしみるとある日の事・・・・
車で走っていると道路の真ん中におばあさんが倒れていました。車が一台停車し電話かけている。
思わず急停車し降りて駆けつけて「ぶつかったのですか?」と聞くと・・・
おばあさんが道路の真ん中にしゃがみこんでいて、めまいがするからタクシー呼んでください・・
と・・・そのうちしゃべっている途中で倒れこんだようです。
自分は何をすればいいか何ができるか・・・?
結構ドキドキ。。。とっさに行動することがいかに難しいか・・・
昨年7月例会において 普通救急講習を実施 AED の講習会を皆で体験した
思わずそのときのことが頭に浮かび、まずは声をかけ、道路の真ん中だったので日陰に運び
シャツのボタンはずしたり、帽子をはずしたりして、おばあさんの不安をすこしでも取り除くように
話をしてみた。幸い意識もしっかりしているようだったのでとにかくその場でできる限りのことを第一発見者の方と通りすがりのOLさんで行った。
まもなく救急車が到着したのでホット一安心・・・!
帰宅後改めて振り返る・・・嫁さんにそんな時どうしたらいいか?聞いてみた
いろんなことができることに気がつきました。
とっさのとき何ができるか・・・?改めて考えると行動することの難しさが痛感する。
一人暮らしの高齢者・また弱者・・安心して暮らせる地域社会とは・・・
なんだか考えさせられる出来事でした。
あなたはなにができますか?
akinori
スポンサーサイト
別窓
|
2008
|
コメント:2
|
トラックバック:0
∧top
|
under∨
<<
地震2
|
2011 にぅっきぃ~!おらほの、はなすぅ~
|
追い込みっす
>>
この記事のコメント
+
確かに!
私も昨年の例会で応急処置やAEDの講習を受けましたが、いざその様な場に遭遇したらと思うと自信がありません。。
そういった中で対処したのは素晴らしいですね!
これから高齢者社会になっていく中で、緊急な処置は真剣に身に着けねばなりませんね、一人の人間として。。。
2008-06-13 Fri 20:46 | URL |
ひろしです。
#-[
内容変更
] |
top↑
+
ひろしさま・・・
そうなんですよね
その場に居合わせどう行動できるか。知識がないと、いけませんね。
もっと適切な事?冷やすとか?水分与えるとか?なにかできたのではないだろうか?いまでも思います。最低限の知識を持つことがほんと大事なことなのでしょうね
秋葉原の悲しく辛い事件。あの時も救急手当をされたかたにも血液感染などの心配があるとか。
しかしながら有事の時の対応は・・・
私たちの地域に高い確率としてある宮城県沖地震発生の可能性。
防災に関しても家族や地域で話さなければなりません。
昨日宮古のある地域の地震における防災対策がテレビで放映されていましたね。津波シェルターがあるとか。インタビューでこの地域から一人の犠牲者も出すことはできない!と強く話されていたのが凄く印象的でした。その地域はおそらく他の事にも地域ぐるみでたくさんの繋がりがあるのでしょうね。
長文でした
2008-06-13 Fri 23:05 | URL | 直A #NNZ72WTo[
内容変更
] |
top↑
∧top
|
under∨
コメントの投稿
名前:
E-MAIL:
WEB SITE:
タイトル:
コメント:
パスワード:
閲覧設定:
管理者だけに閲覧
この記事のトラックバック
トラックバックURL
FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
∧top
|
under∨
|
2011 にぅっきぃ~!おらほの、はなすぅ~
|
今日はどんな日?
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。